プロポリスのサプリを比較しよう

プロポリスについてもっと知る!

プロポリスは健康に良い・若々しさに良いということは分かっていても、どんなものなのかよく知らないという方は少なくないと思います。
そこで、ここではプロポリスについての基本的な知識をまとめました。

まだサプリメントを買ったことがないという方や、今まで特に意識したことがなかったという方は是非、一読してみてください。
より満足できるサプリメントを選べるようになりますよ!

プロポリスとは?

プロポリスは蜂蜜やローヤルゼリーと同様にミツバチが作りだす物質です。
しかし、全て異なる目的で作られるので配合される成分も異なります。

プロポリスが作られる目的は、巣内の衛生管理です。
蜂の巣の中は高温多湿で、本来は真菌・細菌・雑菌が繁殖しやすい状態にあります。
それを防ぐために蜂たちはプロポリスの殺菌作用を活用しています。
また、巣を補強して強くしたりする効果もあると言われています。

原材料は木の芽や樹液、花粉など。
これらを働き蜂が集めて、蜂の分泌物と混ぜ合わせることによってプロポリスは完成します。
蜂にしか作ることができず、現代の技術を持ってしても人間が人為的に合成することはできません。

配合される成分は合計すると300以上とも言われています!
そんな神秘的な物質「プロポリス」の殺菌力や抗酸化作用、その他の栄養のパワーを人間が蜂や自然から拝借しています。

品質・種類・成分も色々!

そんな素晴らしい健康食品プロポリスですが、実はモノによって品質や成分などに差がでます。
その「違い」を知ること・理解することが、非常に大切なポイントになってきます。
では、質の良いモノというのは、具体的にどんなプロポリス製品を指すのでしょうか?

ブラジル産であること

プロポリスは基本的に世界中で生産されています。
もちろん日本でも作られることがありますが、実は国産よりもブラジル産の方が高品質です。
世界的に見ても、ブラジル以上に優れた生産国はありません。

ブラジル産が優秀である理由としては、蜂の種類が挙げられます。
ブラジルには、強暴なアフリカ蜂と穏やかなセイヨウミツバチが自然交配して生まれた、アフリカ蜂化ミツバチ(アフリカナイズドミツバチ)という種類が生息しています。
この蜂は非常にタフで、栄養に富んだ強力なプロポリスを作りだします。

さらに、ブラジルのミナスジェライス州産の場合、蜂がプロポリスの原材料とする「起源植物」がプロポリス向きであるというのもポイント。
特に南米固有のハーブであるバッカリス・ドゥラクンクリフォリアという植物は、桂皮酸誘導体であるアルテピリンCなどをたっぷりと含有しています。
この成分は有用性が高いので、ミナスジェライス州産が一番のおすすめ。

匂いと味に注意!

プロポリスはこんなにメリットたっぷりの健康食品ですが、実はデメリットもあります。
それが「匂いと味」です。
強烈な匂いとクセのある味があり、摂取するのに難があります。

特にドラッグストアなどの店舗に置いてあることの多い「液体製品」は危険と言っても良いレベルです。(笑)
原液のまま飲んでしまうと、喉が痛くなるほど!
水で割って飲んでも辛いものがあります。

そこでおすすめしたいのが「サプリメント製品」を使うということ!
サプリならカプセルに包まれているので、味も匂いもかなり軽減されています。

初めて購入する場合は特に、サプリメントタイプを選ぶようにしましょう。

もっと知りたい場合は・・・

プロポリスの効果・効能に関しては、こちらで詳細を解説しています。
プロポリスの効果と効能一覧
目的から最適な製品を探したいという場合は、このページでじっくりと比較してみてください。

また、選び方については、このページをご覧ください!
選び方・比較のキホン
製品選びのキホンとなる考え方を身に着けることができます。
どんな風に選べば良いか分からない方は、ぜひ、こちらをご覧ください。

ちなみに、ナビゲーター「はな子」のおすすめは「山田養蜂場 プロポリス300」です。
高品質でコストパフォーマンスも最高!
どんな目的にも幅広く活用できます。
最初は6日分1080円で実際に手に取ってお試しできるのも魅力的です!